レポ
クラウドで
伸びる人沈む人

連絡特定商取引将来設計運営方針&メルマガSEの彼女は?
成功レポート集 Fedora9インストール! EclipseでJava Oracleバックアップのアーキテクチャ ゼロからHPでCGI 便利ネット知識
無料レポ&講習 IT業界の実態 linux処方箋 Java処方箋 Oracle処方箋 Perl処方箋
CGIファイルの先頭行の扱いを知ろう

<概要>


一番簡単なCGIファイルをアップロードして動かすことが出来ましたね。
忘れてしまった方は、こちらを復習しましょう。


一番簡単なCGIファイルとは、以下のような、たった3行のプログラムでした。

#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/html \n\n";
print "Hello";

※もしエラーが出たら、先頭行を、#!/usr/bin/perl → #!/usr/local/bin/perlに変更します。

ですが、この3行のプログラムは、基本を知る上で重要です。


特に先頭行でドツボにはまって挫折してしまう人も多いので、その辺をみていきましょう。

<先頭行はおまじない>


先頭行をみてみましょう。
#!/usr/bin/perl


いきなり、
全くの意味不明でしょうねえ。


でも
初心者は、
意味を考えてはいけません


これは、おまじないと同じで、
理屈無しで暗記
してしまうのがいいでしょう。


とにかく、
CGIファイルの先頭行は、
#!/usr/bin/perlなのです。



いえ、詳しく言うと理屈はあるのですよ。先頭行はサーバー上のPerlへのパスを表しています。
つまり、サーバー上で、Perlがインストールされているディレクトリを記述するのです。

まあ、初心者は、読み流しておいて、おまじないのように暗記してしまって、エラーが起きた時の対処方法だけしっておけば十分でしょう。

<エラーになった時の対処方法だけ知っておこう>


先頭行は、#!/usr/bin/perlと述べましたが、
実は、(レンタル)サーバーによっては、こんなエラーがでます。

「Internal Server Error」



この場合は、CGIファイルの先頭行を
#!/usr/local/bin/perlに書き換えましょう。


通常のレンタルサーバーでしたら、これで対処できるはずです。
初心者のうちは、理屈なしで、このような対処方法を知っておきましょう。

<レンタルサーバーのQAに必ず掲載されています>


先頭行は、
#!/usr/bin/perl」か、「#!/usr/local/bin/perl
どっちかにしなければなりません。


しかし、
どっちなんだ?!って言いたくなりますよね。


ご心配ありません。
必ずレンタルサーバーのQAには掲載されているはずです。


たぶん、レンタルサーバーのQAや説明書の「CGI(Perl)の設定について」「CGI(Perl)のパス」という項目があるはずですので、それを、各自確認してみてください。


例えば、ロリポップ(レンタルサーバー)の場合は、こちらのQAに掲載されていました。
(提供元:ロリポップQA)


ロリポップの場合、どっちでもいいのですね。
最近のサーバーは、初心者が戸惑うので、どっちでもいいようにしてあるサーバーが多いようです。
しかし、どちらか一方に限定しているサーバーも多いので、
初心者のエラーが続出しています。



レンタルサーバーの説明やQAには必ずCGIの先頭行をどうするのか?という情報が掲載されていますので、あなたが契約されたレンタルサーバーの説明をよくチェックしてみましょう。ということで、結論。


CGIを扱う場合は、
先頭行を必ず確認しましょう。


前へ次へ

クラウドで伸びる人沈む人 ||Copyright © 2005-2020 SearchMan,All Rights Reserved.