レポ
クラウドで
伸びる人沈む人

連絡特定商取引将来設計運営方針&メルマガSEの彼女は?
成功レポート集 Fedora9インストール! EclipseでJava Oracleバックアップのアーキテクチャ ゼロからHPでCGI 便利ネット知識
無料レポ&講習 IT業界の実態 linux処方箋 Java処方箋 Oracle処方箋 Perl処方箋
CGI(Perl)を使ってhtmlタグを表示する

<概要>


さてCGIを使ってブラウザで表示させる方法を身につけましたね。
忘れてしまった方は、こちらを復習してください。




でも、これって、
全然ホームページらしくないじゃん!!
ってことなのです。


そうなのです。ブラウザで表示するなら、ホームページとして表示されないと意味がないです。
つまりHTMLタグを表示できなければなりません。

今日は、そのへんのところを学んでいきましょう。

<HTMLファイルをレンタルサーバーに>


えっと、HMTLタグって知っていますか?
もし、HTMLタグがわからない場合は、googleで「HTML タグ」で検索してみましょう。
CGIを勉強するには、簡単なHTMLタグの概念ぐらいは知っておく必要があります。


では、具体的に作業していきます。
最もシンプルなHTMLファイルは、こんな感じです

<html>
<head><META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"></head>
サーチマン<br>ITのホームページ<br><br>現在CGI勉強中<br>
</html>


この4行↑をメモ帳(スタート→すべてプログラム→アクセサリ→メモ帳)か秀丸にコピペして、
searchman.html
というファイルに保存しましょう。


searchman.htmlをサーバーにアップすると、ブラウザからはこんなふうに見えますね。

※URLは、各自、自分のレンタルサーバーのものにしてくださいね。
 サーバーへのアップの仕方を忘れた方は、こちらを復習してください。


※<html><head><br>などが、HTMLタグと呼ばれるものです。
 ちなみに、<html>・・・・</html>はHTMLの開始と終了を意味します。
 <br>ホームページでのは改行
を表します。
 <head>〜</head>は日本語を使うための設定です。
 わからなければ、「そうするものだ」と読み流しておきましょう。

<CGIでHTMLタグを使おう>


さて、このHTMLファイルを、今度はCGIを使って表現してみましょう。
方法は簡単です。


以下をコピペして、hello.cgiファイルをつくり、サーバーへアップしましょう。

#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/html \n\n";
print "<html>";
print "<head><META http-equiv=\"Content-Type\" content=\"text/html; charset=Shift_JIS\"></head>";
print "サーチマン<br>ITのホームページ<br><br>現在CGI勉強中<br>";
print "</html>";


気がつきましたよね。print "";の中に、上記のsearchman.htmlファイルの中身をそのままいれればいいのです。
ただ一点、赤字に気をつけてください。


これは、前回学んだルールの適用です。
"の前には、\をつける
ということを忘れないでくださいね。


忘れた方は、こちらを復習してみてください。


で、このようにすると、CGIファイル(hello.cgi)でも、結果的に
searchman.htmlと全く同様にホームページで表示できますね。



とにかく結論としては、CGIファイルの
"(ダブルクォーテーション)には気をつけましょう!!


※応用編ですが、例えば、HTMLタグのリンクは、
<a href="http://www.searchman.info/">ですね。このように"(ダブルクォーテーション)がある場合は、
CGIの中では、当然
<a href=\"http://www.searchman.info/\">
と書きます。

わかりますよね?

<改行を知っておこう>


さて、通常のHTMLファイルCGIファイルは、ブラウザからの見た目は同じになることがわかりました。
しかし、実は、ブラウザからソースをみると、ちょっと不都合なことがあります。


ブラウザから、表示→ソースの表示をしてください。



ソースをみてみると、↓ご覧のとおり
改行無しで醜いのです。



ここでは、HTMLタグ中にも、きちんと改行する方法を覚えておきましょう。
以下をhello.cgiファイルにコピペしてサーバーへアップしましょう。

#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/html \n\n";
print "<html>\n";
print "<head>\n<META http-equiv=\"Content-Type\" content=\"text/html; charset=Shift_JIS\">\n</head>\n";
print "サーチマン<br>ITのホームページ<br><br>現在CGI勉強中<br>\n";
print "</html>";


何が違うかわかりますね。赤字に注目してください。\nが改行を意味するのです。
これも、ブラウザからみると、さきほどと全く同じに表示されます。



しかし、ブラウザから表示→ソースの表示をしてください。そうすると、
違いがわかります

きちんと改行されていますね。


このように、6行になっていますね。\nをいれただけ改行されています。
このように、\nは、ソース中で改行されているのですね。


では、覚えておきましょう。CGIの
改行は\nをいれること。
前へ次へ

クラウドで伸びる人沈む人 ||Copyright © 2005-2020 SearchMan,All Rights Reserved.