[リストへもどる]
一括表示
タイトルSpring6日目:DI無しのテスト(依存性注入無しのテスト)
記事No7004
投稿日: 2023/10/14(Sat) 23:12
投稿者katayama
ModelTestクラス

ShainServiceImplTestクラス

「when」から始まる行のところは、
動画内で前提の記述と口述しておりました。

実際に佐藤の部分を変え、想定結果が赤になるとして、
Junitテストをしてみましたが、
緑が返ってきました。

「mockMvc」から始まる行の値のところを変えて、
Junitテストをした所、想定通り赤が返ってきました。

この挙動が腑に落ちなかったので、
教示して頂けますでしょうか?
→前提を変えても整合性が崩れないが、mocMvcを変更すると整合性が崩れるのはどうしてでしょうか。

タイトルRe: Spring6日目:DI無しのテスト(依存性注入無しのテスト)
記事No7005
投稿日: 2023/10/15(Sun) 06:43
投稿者サーチマン佐藤
すみません、ごもっともな指摘です。

おそらく、NoDIの方で試されたのだと思います。
一度、YesDIの方で試してみてください。結果が赤になると思います。

このテストコードは、NoDIの方では、
whenの部分が意味がなくなっています。

ですので、ひとまずはYesDIのほうで赤になればOKです。
NoDIの方も赤にするとなると、テストコードはもう少し複雑になってくるので、その説明を補足で加えるべきでした。
(時間みつけて、補足しようと思います)

ご指摘ありがとうございました。

タイトルRe^2: Spring6日目:DI無しのテスト(依存性注入無しのテスト)
記事No7006
投稿日: 2023/10/16(Mon) 21:14
投稿者katayama
> すみません、ごもっともな指摘です。
>
> おそらく、NoDIの方で試されたのだと思います。
> 一度、YesDIの方で試してみてください。結果が赤になると思います。
>
> このテストコードは、NoDIの方では、
> whenの部分が意味がなくなっています。
>
> ですので、ひとまずはYesDIのほうで赤になればOKです。
> NoDIの方も赤にするとなると、テストコードはもう少し複雑になってくるので、その説明を補足で加えるべきでした。
> (時間みつけて、補足しようと思います)
>
> ご指摘ありがとうございました。

YesDIの方で試して想定結果通りになりました。

依存性の注入の概念がなんとなくわかったような気はしました。
whenの部分が実装先(インスタンス)の代わりを果たしているから、
インスタンスに依存せずに、テストができるという感じでしょうか。

タイトルRe^3: Spring6日目:DI無しのテスト(依存性注入無しのテスト)
記事No7008
投稿日: 2023/10/17(Tue) 22:00
投稿者サーチマン
はい、そんな感じです。